ふれあいについて

神奈川県内で多店舗展開をしております 「ふれあい(fureai)」は介護保険制度で利用できるリハビリ特化型のデイサービスです。

機能訓練の効果を高めるため、リラクゼーション(介護整体)と岩盤足浴を取り入れ、「ご本人も無理なく心地良く通える施設」、「あきらめずに長く続けられる施設」を目指しています。

当施設では、コロナウイルス感染症対策を徹底しています!

コロナウイルス感染防止には3密(密閉・密集・密接)を避ける、消毒、手洗いうがい、マスクの着用、咳エチケットなどの対策が必要です。
一方で、外出の自粛によって、からだを動かさないことによる健康への影響「フレイルリスク」の高まりが危惧されます。
フレイルとは「虚弱」を意味し、健康な状態から要介護へ移行する中間の段階をいいます。
フレイルが進むと、体の回復力や免疫力が低下してしまいます。
免疫力を高めるためにも、座っている時間を減らし、他者との会話の機会をつくりましょう。

ふれあいNEWS

リハビリ特化型デイサービスふれあい

機能訓練に主眼を置いた「1日3時間」 「小規模(10名定員に対しスタッフ4名)」 の施設ですので、介護サービスが初めての方にも安心してご利用頂けます。楽しく通っていただけるようコミュニケーションを重視しています。

【こんな方に喜んで頂いています】

  • 介護サービスを利用するのが初めての方
  • デイサービスで長時間(丸1日)過ごすのが苦手な方
  • リハビリが必要だけど、初めての場所・人に抵抗があって踏み出せない方
  • 運動の必要性は分かるけれど、辛いのは嫌だという方
  • レクリエーションはあまり得意でないという方
  • 全員で同じことをするのが苦手な方

【ご利用者様の声】

  • マイペースにリハビリの出来るデイサービスを近くで探していました。
    なかなか程良いプログラムの施設がなくてずっと探していたので、通えて嬉しい。
  • リハビリもできますが、スタッフやお友達とお話もできるので良い気晴らしにもなり、毎週fureaiに行く日が楽しみになっています。
  • 利用者の介護度も様々、年齢も様々、男性も女性もいらして、偏りなくいろいろな方が通われているので、居心地が良いです。
  • 岩盤足浴が気に入っています。夏でも足が冷えるのと、足を温めるだけで全身の血行が良くなり、何だか元気になります。お湯を使わないので靴下のまま入れるのも気軽でよいです。
  • 定期的に行う体力測定で、数値で効果が分かるので実感があり嬉しいです。
  • 上がらなかった手がここまで上がるようになるとは。日々の生活も楽になりました。
  • 始めてみて、もっと早くふれあいに通いたかった!と感じました。
  • ふれあいを利用した次の日は、体が軽くなっていてなんだか気持ちもよいのです。