処遇改善ための取り組みについて

fureaiでは処遇改善加算を算定しています。スタッフが働きやすくキャリアアップしていける環境整備に取り組んでまいります。

加算種の算定状況

介護職員処遇改善加算Ⅱ

賃金以外の処遇改善に関する具体的な取り組み内容

入職促進に向けた取り組み

・他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験・年齢・資格の有無問わず幅広い採用の実施
・職業体験インターンシップの受け入れ等の実施

資質の向上やキャリアアップに向けた支援

・マネージャー、リーダー等(上位者・担当者)による巡回指導、個別相談や面談の実施
・職員のスキル向上やキャリアアップを支援するための資格取得支援制度

両立支援・多様な働き方の推進

・職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換制度の整備
・有給休暇が取得しやすい環境の整備のため店舗間および職員間での業務相互補完や半日単位での有給休暇取得

腰痛を含む新進の健康管理

・業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の節等相談体制の充実
・各種マニュアルの作成、記録の共有により事故の予防と再発防止につなげる

生産性向上のための取り組み

・各種マニュアル・業務リスト・様式の作成、課題抽出と見直し、フロー検討による業務改善活動の実施
・介護ソフト、タブレット端末、スマートフォン端末の導入と活用による作業負担軽減

やりがい・働きがいの醸成

・ミーティングや会議等による職場内コミュニケーションの円滑化、情報共有の活性化により勤務環境やケア内容の改善を図る
・ケアの好事例、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供